
小・中規模のエステサロンのオーナーは、自ら技術者を兼ねることも多く、
現場と経営の狭間で立ち止まっているケースが少なくありません。
現場と経営のいずれか一方をスタッフに委任することは現実的ではなく、
オーナーがその両輪を担っているサロンが圧倒的大多数という現状があります。
また、ディーラーやメーカーなどの流通専門の業者が
「コンサルティング」と標榜して経営に関与することも多く、
商材ありきの経営と画一的なマーケティングに終始し、
結果として経営だけでなくサロンのアイデンティティにまで悪影響を及ぼしています。




私たちは、そんなエステサロンの経営に対し、
正しい理論に基づいた経営戦略と個々のサロンに合わせた的確な手法で、
常に最善かつ最適な選択肢を提供します。
オーナーにとって、サロンにとって、現場にとって、そこに通うお客さまにとって。
ステークホルダー全体にとって、本当に正しいマーケティングだけを提供し続けます。
BUSINESS
事業領域・サポートサービス

MARKETING
OPERATIONS
マーケティング・店舗運営


エステサロンの経営改革においては、内側からの体質改善が必要不可欠であり、マーケティングやオペレーションが杜撰では、すべての戦略の足枷となり得ます。
財務や労務管理、スタッフ教育、接客・オペレーション、設備投資など、エステサロン経営におけるあらゆる総合的に支援します。これらの経営判断は、サロンによっても時期によっても、経営計画によっても大きく異なるため、サロンの状況を見極めながら、的確な選択肢を提案します。
RISK MANAGEMENT
リスクマネジメント

エステサロンは、医師法や薬機法、景品表示法、個人情報保護法など、様々なリーガルリスクにさらされており、公正取引委員会等による近年の監視体制強化も相まって、多くのサロンが摘発されています。また、お客様からの評価や風評リスク(レピュテーションリスク)によって、サロンが廃業に追い込まれるケースも散見されます。
潜在的なリスクを的確に捉え、正しい対応によってその被害を未然に防ぐだけでなく、トラブル発生時の被害を最小限に抑えるための施策を構築します。なお、MAPは、一般社団法人薬機法医療法規格協会のYMAA認証・KTAA認証を受けた認定事業者です。
YMAA認証・KTAA認証とは


YMAA認証・KTAA認証は、薬機法や医療法、景品表示法の専門知識に関する審査を受け、遵法に広告を行う事業者に対して付与される認定マークです。広告文や販促物を企画する中で、薬機法や景品表示法に抵触するか否かの判断を適切に行うため、広告表現の遵法ラインを見極めることができる事業者として認証を取得しています。
顧問弁護士
弁護士法人GVA法律事務所
(第二東京弁護士会所属)
医療法・薬機法・景品表示法に明るく、近年の美容メーカー・美容店舗のリスクマネジメントに精通した「Medical Beauty Healthcareチーム」を有する弁護士法人。美容店舗のサポート実績も多く、現場の施術トラブルや競合店舗同士の風評トラブル、美容広告のリスクマネジメントなどのノウハウも豊富に有している。
-
弁護士
早崎 智久
(第二東京弁護士会) -
弁護士
原田 雅史
(東京弁護士会) -
弁護士
森川 そのか
(第二東京弁護士会)

PROMOTION
プロモーション・販促支援


サービス業であるエステサロンにとって、プロモーションによる新規顧客の集客は必要不可欠ですが、流行や他サロンの成功事例に便乗した安直な施策では、安定的に業績を向上させることはできません。
策定したKGI・KPIから逆算して綿密な計画を立案し、中長期的に業績を押し上げるためのプロモーション戦略を策定します。また、戦略の企画から制作、運用、効果測定まで一貫して支援することができるため、プロモーション効果を最大限に高めることが可能です。
-
ホームページ制作
ポータルサイトやSNSのような外部メディアに依存することなく、自社ホームページの検索順位を高めることで、新規顧客の集客力を強化します。
取材からライティング、デザイン、SEO対策までを一貫して担うことで、より集客効果の高いホームページ制作を実現しています。 -
WEB
マーケティングコンテンツマーケティングやアクセス解析をはじめ、ホームページの集客効果を助長するWEBマーケティングを提供します。
また、リスティング広告やリマーケティング広告、YouTube広告などの広告媒体を活用して、費用対効果の高い広告戦略の立案と運用を行います。 -
販促物制作
チラシや店内POP、ポイントカードなどの紙媒体の制作により、サロン経営におけるオフラインでの集客支援を行います。
ホームページ制作やWEBマーケティングのようなオンラインの施策と併せて企画することで、互いの利点・欠点を補う相乗効果を発揮させることができます。
PRODUCE A PRODUCT
プロダクトプロデュース・OEM製造

-
- 企画・店舗マーケティング
- 企画支援・WEBマーケティング
-
- 規格提案
- 主力原料提案
- 香り・体感などの提案
- レシピ選定・提案
- 試作品製造開発
-
- 検証・フィードバック
- チューニング
- プロダクトマーケットフィット
- 発注
- 受注・製造期間
-
- 企画・マーケティング
- 販促物の作成
一般的なOEM製造では、エステサロンからの依頼をもとにOEM会社が製造元から既存商品を取り寄せ、その商品をベースに簡単なカスタマイズを行います。この方法で完成する商品は、既存商品をもとにした、いわば「ラベルだけ張り替えた自社商品」であり、香りも、使用感も、効果も、これまでに仕入れていたメーカー商品と何ら変わることはありません。
MAPでは、サロンの客層や求める効果、数値目標などをもとに、一から原料の選定と調合を重ね、本当の意味で自社オリジナル商品を企画・製造します。数千種類以上の原料の中から、最適な原料だけを厳選して調合することで、サロンが理想とする品質に1μg単位で近づけていきます。
また、製造過程の中では、試作品を用いたテストマーケティングを実施し、実際の使用感や効果などを検証してその結果を商品に反映することで、より高品質で販売しやすい商品を実現します。
取扱可能な美容成分(一部)
-
- レチノール
- DMAE
- リンゴ果実培養細胞エキス
- フラーレン
- ヒト脂肪細胞順化培養エキス
- a-アルブチン
- ビタミンC誘導体
-
- 水溶性コラーゲン
- パンテノール
- ヒアルロン酸Na
- プラセンタエキス
- アスタキサンチン
- ゼラニウム油
- ラベンダー油
-
- クエン酸
- アーモンド殻粒
- 桜の花エキス
- 有機植物発酵エキス
- オーガニックセイヨウヒノキ精油
- オーガニックカモミール精油
- オーガニック生(非加熱)蜂蜜
-
- β-グルカン
- ケストース
- 水溶性植物繊維
- フルボ酸
- オリーブオイル
- ブラックペッパー
- ターメリックパウダー
他 数千種類
- 1.プロフェッショナル・パブリック市場問わず、高い安全性・効果性に基づいた(コスメ・サプリメント)成分を数千種類の規模で保有。
- 2.トレンドを捉える新鋭系の成分はもちろん、ビタミンC誘導体やアスタキサンチンなど実績に豊富な成分も、数種の配合形態で保有。
- 3.医師や医科大学の客員教授と連携し、各成分の機能試験を行いながらデータベースで商品を共同研究開発。
- 4.サイエンス系成分だけでなく、「植物」「発酵」というカテゴリーを高品質で提供。
- 5.数十種類の有機植物発酵エキスを取り扱い。また、イタリアというオーガニック大国の工場で、自社コスメブランドも製造。

STRENGTH
全国のエステサロンに選ばれる理由
-
01 サロン経営全体で
一貫したマーケティングを
取り入れることができます一般的に、エステサロンの経営においては、機械・化粧品のことはディーラーが、WEBのことは制作会社が、販促のことはコンサルタントが、といった形で様々な会社が関わってきます。しかし、経営者に余程時間とマーケティングノウハウがない限り、このような体制では各戦略間にズレが生じてしまい、結果として効果が乏しかったり無駄なコストが発生してしまいます。
MAPでは、サロンのマーケティングを一貫して支援することで、こうしたジレンマを解消し、極力無駄を排除した費用対効果の高い戦略だけを提案することができます。 -
02 一過性のものではなく
長期的な視点で
集客・経営体制を構築します世の中の多くのコンサルタントは、短期間で結果を出すために、一過性の戦略を提案することがほとんどです。こうした提案は、その瞬間こそ結果が出ているように見えますが、対処療法的なものであり、本質的な経営改善にはつながりません。
MAPでは、長期的に見て安定した経営を実現するためにサロンの集客・経営体制を見直し、1年後・2年後にしっかりと大きな成果を獲得できるような正しい戦略を提案します。コンサルティングを実施したエステサロンの業績推移(一例)MAP 中長期的にサロンの業績を向上させ続け、安定的な成長基盤を構築。一般的なコンサル会社 一時的な業績向上は見込めるものの、維持することは困難。 -
03 データ・数値的根拠を用いた
確度の高い
マーケティング戦略を
提案します経営戦略においては、いかに鮮度と精度の高い情報を有し、それを上手く活用できるかが最も重要です。どれだけ優れた戦略でも、そこに合理的で正確な根拠がなければ「勘と神頼み」の境地から抜け出すことができません。
MAPでは、綿密な調査・分析に裏付けられた正しいエビデンスデータをもとに検証した上で、個々のサロンにおける様々な成功要因や潜在リスクを示し、確度の高いマーケティング戦略を提案します。 -
04 各分野の専門家・
サードパーティと
提携しながら
最高水準の
サービスを実現しますMAPは、法律や税務、労務、美容機器、化粧品製造、アプリ開発などの幅広い専門家と提携しています。自社だけで対処できない事案やトラブルにおいては、無理に単独で解決を試みるのではなく、サードパーティを加えたチームで臨みます。
日頃から各専門家とのコミュニケーションを図りながら、有事の際にもスムーズに対処できる体制を整備しています。
-
- 弁護士
- 税理士
- 公認会計士
- 社会保険労務士
- 美容機器メーカー
-
- 化粧品メーカー
- 化粧品製造会社
- アプリ開発会社
- ホームページ制作会社
- WEBマーケティング会社
-
- コンサルティング会社
- 医師
- デザイン会社
- エステスクール
- カメラマン
-
- 薬剤師
- 化粧品容器メーカー
- 調香師
- 物流センター
- 発酵マイスター